2013年1月5日土曜日

むくみのその後

11月29日からむくみがひどくなってきたわたしの足。その後むくみはどんな具合かというと…。一向に良くならず、かといって入院するほど悪化したわけでもなく、ただ重苦しい状態がずーーーーーっと続いています。
わたしの足はまるで低反発枕みたいです。指で押すと、べっこりへこみます。

くるぶし?足首??どこかへ消えちゃいました。

12月25日。年内最後の妊婦検診時、助産師さんから何か気になることはあるかと聞かれたので、足のむくみについて再度相談してみました。
助産師さんが医師に確認してくれたのですが、血圧も正常値、尿タンパクも出ていないので、引き続き食生活に気をつけて(減塩)、なるべく安静にするように言われました。入院したところでやることといえば減塩食と安静くらいなものなので、それが自宅でできるのであれば入院の必要はないということのよう。

そんなわけで、この日から毎日朝昼晩の3回、血圧を計って記録することになりました。

現在までのところ、血圧の上昇は見られず変化なし。
立ちっぱなしや歩いたりするとますますむくむのはもちろんのこと、ごはんを食べるときに椅子に座っているだけでもむくみがひどくなります。とにかく足をなるべく高くしていないといけないのです。つまり一日のほとんどをゴロゴロして過ごしています。

夫や実家の母にはとにかく世話になりっぱなしで、出産の直前に、これほどまで自分で身の回りのことができなくなるなんて思ってもみませんでした…。人生、どこでどうなるか分かりません。ひとりでは生きて行けないということを肝に銘じ、感謝の気持ちを忘れないようにしないといけませんね。

さーて、このゴロゴロ生活はあとどのくらい続くのでしょう。あかちゃん、いつ出てきてもいいわよ〜!





0 件のコメント:

コメントを投稿