先週末、大学時代の友人が遊びに来てくれました。
料理が苦手なわたし。人に手料理を振る舞う機会などほとんどなく、きちんとおもてなしができるか不安でしたが、まぁ幼いこどももいることだし、わたしのことを良く知っている友人なので、過大な期待をされることもないだろうと開き直ることにしました。
問題のお料理は、当日に作るのは危険(こどものからみでスケジューリングが難しいし、失敗したら取り返しがつかない)なので前日に作っておけるものを。具体的にはビーフシチュー、鶏肉とレンコンの炒め物、キャロットラベを作り置きしました。それといただきもののチーズ。当日、カプレーゼを作りました。友人がシャンパンとパンを持って来てくれることになっていました。夫はワイン好きの友人のために赤ワイン(大好きなモレサンドニ)を買ってくれました。
あ、そうそう。夕食の前のお茶タイムでは、手作りのりんごのパウンドケーキを用意しました。本当はスコーンを焼きたかったのですが、近所のスーパーにクロテッドクリームがなかったため断念しました。
久しぶりに(7年ぶり?)会って、おしゃべりに花が咲き、時間はあっという間に過ぎました。今度は1泊2日ではなくもっとゆっくりしていって〜という感じです。仕事があるので難しいかな…。
彼女のおうちと我が家はけっこう離れているので、頻繁に会うことはなかなかできないでしょうが、ときどきこうして会えたらいいなぁ。
友人から娘にすてきなプレゼントをいただきました。FABER CASTELLのクレヨンです。早くおえかきができるようになるといいね。
0 件のコメント:
コメントを投稿