2014年3月31日月曜日
2014年3月26日水曜日
ミサンガのその後、のその後
先日、PlageとAmanecerのコラボによるミサンガを買ったこと、あっという間に失くしてしまったことを記事にしました。
実はあの後…見つかったんです。天気のよい日に車に乗ったら、キラリと光るものが!!
ええ、車の後部座席で見つけました。娘をチャイルドシートに乗せるときか下ろすときに外れてしまったんですね。
ブログでも実生活でも大騒ぎ(?!)してしまいましたが、無事一件落着です。ありがとうございました。
実はあの後…見つかったんです。天気のよい日に車に乗ったら、キラリと光るものが!!
ええ、車の後部座席で見つけました。娘をチャイルドシートに乗せるときか下ろすときに外れてしまったんですね。
ブログでも実生活でも大騒ぎ(?!)してしまいましたが、無事一件落着です。ありがとうございました。
公園デビュー
室内ではだいぶ上手に歩けるようになった娘ですが、まだ靴に慣れていないようで、靴を履かせるとすぐにおすわりしてしまったり、靴を脱ごうとしたりしてしまいます。そんなわけで、公園で遊ばせることは控えていました。
しかし、子育てサロンでよく一緒になる1か月違いの男の子が公園で遊んでいるのを見かけ、その子のお母さんから、「○○ちゃん(娘)ならもう大丈夫だと思うよ」と言っていただいたので、さっそく公園に連れて行ってみました。
靴を履かせて、いざ解き放つと(笑)、声を出して笑いながら駆けていくではありませんか!
ええ?!!全然大丈夫みたい…。母の心配は完全に杞憂でした。
かけっこ、遊具、土いじりと、それはもう大興奮で遊んでいました。
お昼近くになって「そろそろ帰ろう」と言っても、まだまだ遊ぶと言ってききません。もっとも言葉はまだ話せませんので、わたしの手を全力で振り払ってアピールするのです。
たっぷり遊んだあとは、おきまりのお昼寝。
ぐっすり寝ていますね。え?なぜ冷えピタしているのかって??
「まだ帰りたくない」と大脱走した娘は、近くに停めてあった三輪車に接触し転倒。おでこに大きなタンコブを作ったのでした。
とんだお土産付きの公園デビューとなりましたが、娘のいい笑顔がたくさん見られました。近所の保育園の子たちや、春休み中のお兄さんお姉さんが大勢遊んでいる中、まったく臆することなくあんなに楽しそうに遊べるなんて。もっと早くに連れていってあげればよかったです。
これからはいっぱい公園で遊ぼうね!
しかし、子育てサロンでよく一緒になる1か月違いの男の子が公園で遊んでいるのを見かけ、その子のお母さんから、「○○ちゃん(娘)ならもう大丈夫だと思うよ」と言っていただいたので、さっそく公園に連れて行ってみました。
靴を履かせて、いざ解き放つと(笑)、声を出して笑いながら駆けていくではありませんか!
ええ?!!全然大丈夫みたい…。母の心配は完全に杞憂でした。
かけっこ、遊具、土いじりと、それはもう大興奮で遊んでいました。
お昼近くになって「そろそろ帰ろう」と言っても、まだまだ遊ぶと言ってききません。もっとも言葉はまだ話せませんので、わたしの手を全力で振り払ってアピールするのです。
たっぷり遊んだあとは、おきまりのお昼寝。
ぐっすり寝ていますね。え?なぜ冷えピタしているのかって??
「まだ帰りたくない」と大脱走した娘は、近くに停めてあった三輪車に接触し転倒。おでこに大きなタンコブを作ったのでした。
とんだお土産付きの公園デビューとなりましたが、娘のいい笑顔がたくさん見られました。近所の保育園の子たちや、春休み中のお兄さんお姉さんが大勢遊んでいる中、まったく臆することなくあんなに楽しそうに遊べるなんて。もっと早くに連れていってあげればよかったです。
これからはいっぱい公園で遊ぼうね!
WELEDAでボディケア
娘のお肌は、いわゆるあかちゃんのすべすべ肌という感じではありません。乾燥に悩まされていて、お医者さんの(薬に)お世話になることも。
普段のスキンケアを見直そうと思い、いろいろと物色した結果、こちらを購入してみました。
●ヴェレダ カレンドラ ベビーウォッシュ&シャンプー
●ヴェレダ カレンドラ ベビーオイル
●ヴェレダ カレンドラ ベビーミルクローション
ヴェレダにした理由は、昨年からオムツかぶれ用にヴェレダのベビーバームを使っているのですが、これがとても良くて。ちょっと赤くなっちゃったなと思ったときに塗ってあげると、翌日にはきれいに良くなっているのです。娘にはヴェレダのこのカレンドラのシリーズが合うんじゃないかと思います。
これからの季節柄、自然と乾燥はやわらいでくると思いますが、紫外線も強くなってきますからね。しっかりスキンケアをして、つるつる肌をめざします!
ちなみに、わたしのボディケアはこちらで。
優雅な気分にこそなれませんが、十分に潤います。吉瀬美智子を思い浮かべながら、せっせとケアしています(笑)
普段のスキンケアを見直そうと思い、いろいろと物色した結果、こちらを購入してみました。
●ヴェレダ カレンドラ ベビーウォッシュ&シャンプー
●ヴェレダ カレンドラ ベビーオイル
●ヴェレダ カレンドラ ベビーミルクローション
ヴェレダにした理由は、昨年からオムツかぶれ用にヴェレダのベビーバームを使っているのですが、これがとても良くて。ちょっと赤くなっちゃったなと思ったときに塗ってあげると、翌日にはきれいに良くなっているのです。娘にはヴェレダのこのカレンドラのシリーズが合うんじゃないかと思います。
これからの季節柄、自然と乾燥はやわらいでくると思いますが、紫外線も強くなってきますからね。しっかりスキンケアをして、つるつる肌をめざします!
ちなみに、わたしのボディケアはこちらで。
優雅な気分にこそなれませんが、十分に潤います。吉瀬美智子を思い浮かべながら、せっせとケアしています(笑)
2014年3月25日火曜日
義妹夫婦の来訪とワンピース
もう2週間ほど前のことになりますが、夫の妹夫婦が遊びに来てくれました。
来月、海外で式を挙げるおふたりさん。わたしたち一家もお祝いにかけつけたいところではありますが、娘が長時間のフライト&慣れない海外ステイに馴染むとも思えず、また夫も仕事を休みづらいということもあり、海外挙式のほうは欠席、夏に行われる結婚披露パーティのみ参加させていただくことにしました。夫から気持ちばかりのお餞別をお渡ししました。
義妹夫婦からは「少し遅くなっちゃったけれど」とエクスキューズ付きで娘のバースデイプレゼントをいただきました。
TOMMY HILFIGERのワンピースです。水通しをしただけで、アイロンをあてていないので若干シワシワですが、清楚でかわいいワンピースです。こういう白のレースのお洋服ってすごくかわいいのだけれど、親はお洗濯のこととか考えてしまってなかなか買えないんですよね。だからプレゼントされるととても嬉しいのです!
「夏の結婚披露パーティに着てきてね」と花嫁自らのご希望ですので、ゲストですが白を着させていただきます(笑)
パニエとか準備して、少しアレンジしようかなと画策中です。
ちなみに、こちらは先日衝動買いしたH&Mのワンピース。とてもリーズナブルなお値段で(1,000円を切っていたはず)、裏地もついておらずペラペラですが、これもちょこっとアレンジして着せようと思っています。
夏が待ち遠しくなりました。
来月、海外で式を挙げるおふたりさん。わたしたち一家もお祝いにかけつけたいところではありますが、娘が長時間のフライト&慣れない海外ステイに馴染むとも思えず、また夫も仕事を休みづらいということもあり、海外挙式のほうは欠席、夏に行われる結婚披露パーティのみ参加させていただくことにしました。夫から気持ちばかりのお餞別をお渡ししました。
義妹夫婦からは「少し遅くなっちゃったけれど」とエクスキューズ付きで娘のバースデイプレゼントをいただきました。
TOMMY HILFIGERのワンピースです。水通しをしただけで、アイロンをあてていないので若干シワシワですが、清楚でかわいいワンピースです。こういう白のレースのお洋服ってすごくかわいいのだけれど、親はお洗濯のこととか考えてしまってなかなか買えないんですよね。だからプレゼントされるととても嬉しいのです!
「夏の結婚披露パーティに着てきてね」と花嫁自らのご希望ですので、ゲストですが白を着させていただきます(笑)
パニエとか準備して、少しアレンジしようかなと画策中です。
ちなみに、こちらは先日衝動買いしたH&Mのワンピース。とてもリーズナブルなお値段で(1,000円を切っていたはず)、裏地もついておらずペラペラですが、これもちょこっとアレンジして着せようと思っています。
夏が待ち遠しくなりました。
娘のおともだちのお宅でランチ会
暖かくて心地がよいので、午前中に娘とお散歩に出かけました。近所においしいパン屋さんがあるので、そこで明日の朝食のパンでも買おうかと。
パン屋さんに向かって歩いていると、子育てサロンでよく一緒になる親子にバッタリ会いました。なんでもご自宅にもう一組の親子(我が家のお隣さん親子!)を招いてランチをするのだとか。わたしたちもご招待いただいたので、パン屋さんに行くのを止めてスーパーで娘とわたしのお昼ごはんを調達し、お宅へと向かうことにしました。さらにもう一組の親子にも遭遇し、計4組8名でのランチ会となりました。
伺ったのは某企業の社宅。我が家も社宅住まいですが、広さが全然違う!玄関からして「ここで寝られんじゃない?」というくらい広々しているし、南側に面したリビングなんて、我が家半分がすっぽり入ってしまうのでは?と思うほどのゆとり。ヘタな分譲マンションよりも充実のお住まいでした。
娘はそんな広々リビングに大興奮。お昼ごはんもそっちのけで、おもちゃで遊んだり、乗り物に乗ったり、おもいっきり楽しんでいました。お友だちはみんな同じ1歳児。仲良く遊ぶ姿は実に微笑ましく、目尻が下がります。
たくさん遊んで疲れた娘、帰ってくるなりばたんきゅうでお昼寝です。夢の国でもみんなと遊んでいるのかな?
パン屋さんに向かって歩いていると、子育てサロンでよく一緒になる親子にバッタリ会いました。なんでもご自宅にもう一組の親子(我が家のお隣さん親子!)を招いてランチをするのだとか。わたしたちもご招待いただいたので、パン屋さんに行くのを止めてスーパーで娘とわたしのお昼ごはんを調達し、お宅へと向かうことにしました。さらにもう一組の親子にも遭遇し、計4組8名でのランチ会となりました。
伺ったのは某企業の社宅。我が家も社宅住まいですが、広さが全然違う!玄関からして「ここで寝られんじゃない?」というくらい広々しているし、南側に面したリビングなんて、我が家半分がすっぽり入ってしまうのでは?と思うほどのゆとり。ヘタな分譲マンションよりも充実のお住まいでした。
娘はそんな広々リビングに大興奮。お昼ごはんもそっちのけで、おもちゃで遊んだり、乗り物に乗ったり、おもいっきり楽しんでいました。お友だちはみんな同じ1歳児。仲良く遊ぶ姿は実に微笑ましく、目尻が下がります。
たくさん遊んで疲れた娘、帰ってくるなりばたんきゅうでお昼寝です。夢の国でもみんなと遊んでいるのかな?
2014年3月24日月曜日
いちごに夢中
2014年3月23日日曜日
贅沢ごはん(サーロインステーキ)
きのう、仕事先から夫が「お肉が食べたい」とメールを送ってきました。しかし、すでに夕食の用意を済ませた後だったので(しかも魚料理!)、お肉は翌日に持ち越させてもらいました。
帰宅した夫が言うことにはステーキが食べたいのだとか。訳あってここ1か月ほど減塩、減脂を徹底している我が家ですが、たまにはいいかなと思い、だったらちょっと奮発していいお肉でも買っちゃおう!ということに。
買ったのは鹿児島県産の黒毛和牛のサーロイン。ひとり180gずつです。さすがに松坂牛は手が出ませんでした。何か特別な日まで松坂牛はとっておきます。
夫に帰宅予定時間を確認し、お肉を常温に戻します。この段階でもう脂がとろとろ〜。よだれがじゅるじゅる〜。
焼く直前に塩こしょうをして、熱々に熱した鉄鍋に牛脂を入れ、いざお肉を焼きます!
使った鉄鍋は柳宗理デザインの南部鉄器の浅型鉄鍋です。結婚のお祝いに後輩からもらったもので、何気に重宝しています。
焼き上がる頃になんと娘がぐずり出すというアクシデントがありましたが、まぁこれも想定の範囲内です。小さい子がいる家庭では、段取りが予定どおりいかないことなど日常茶飯事ですから。
娘をおんぶして食べようと思ったら、なんと背中で大暴れ。娘もただならぬ雰囲気(贅沢なお肉をベストな状態、タイミングで食べたいと願う両親のプレッシャー)を察したようです。全力で阻止してきます(笑)
結局おんぶを断念し、だっこであやしながら、片手で(お行儀が悪くてすみません)お肉をいただきました(夫にお肉をカットしてもらいながら)。
ソースはあえてかけずに、柚子胡椒や粒マスタードでいただきました。やわらかくてジューシーで、大変おいしいお肉でした。ただ、わたしには180gのサーロインはtoo muchだったようで、食べきれませんでした。
子連れだと外食もままならないので、こうして自宅で少し贅沢な食事を楽しむのもありだなと思った連休中日の夜でした。
帰宅した夫が言うことにはステーキが食べたいのだとか。訳あってここ1か月ほど減塩、減脂を徹底している我が家ですが、たまにはいいかなと思い、だったらちょっと奮発していいお肉でも買っちゃおう!ということに。
買ったのは鹿児島県産の黒毛和牛のサーロイン。ひとり180gずつです。さすがに松坂牛は手が出ませんでした。何か特別な日まで松坂牛はとっておきます。
夫に帰宅予定時間を確認し、お肉を常温に戻します。この段階でもう脂がとろとろ〜。よだれがじゅるじゅる〜。
焼く直前に塩こしょうをして、熱々に熱した鉄鍋に牛脂を入れ、いざお肉を焼きます!
使った鉄鍋は柳宗理デザインの南部鉄器の浅型鉄鍋です。結婚のお祝いに後輩からもらったもので、何気に重宝しています。
![]() |
画像はお借りしました |
焼き上がる頃になんと娘がぐずり出すというアクシデントがありましたが、まぁこれも想定の範囲内です。小さい子がいる家庭では、段取りが予定どおりいかないことなど日常茶飯事ですから。
娘をおんぶして食べようと思ったら、なんと背中で大暴れ。娘もただならぬ雰囲気(贅沢なお肉をベストな状態、タイミングで食べたいと願う両親のプレッシャー)を察したようです。全力で阻止してきます(笑)
結局おんぶを断念し、だっこであやしながら、片手で(お行儀が悪くてすみません)お肉をいただきました(夫にお肉をカットしてもらいながら)。
ソースはあえてかけずに、柚子胡椒や粒マスタードでいただきました。やわらかくてジューシーで、大変おいしいお肉でした。ただ、わたしには180gのサーロインはtoo muchだったようで、食べきれませんでした。
子連れだと外食もままならないので、こうして自宅で少し贅沢な食事を楽しむのもありだなと思った連休中日の夜でした。
2014年3月22日土曜日
小さな変化、大きな喜び
今日から三連休ですね。いちごが大好きなわたし、いちご狩りに出かけたいなぁと思いましたが、娘がまだ小さいし、この子がまた手のかかる子なので、来年に見送ることにしました。
ちょっと朝寝坊をした今朝、夫わたし娘の三人で近所のパン屋さんへ朝食を買いに出かけることに。夫に娘のお着替えをお願いしたところ、「おおおおお!」という歓喜の声が聞こえてきました。なんでも、着替えるとき、洋服の袖に娘が自分で腕を通すようになったことに驚きと感動を覚えたそうです。
千葉に引っ越して来てからというもの、これまでよりも忙しく働いている夫は、娘と遊んだりお世話をしたりする時間がなかなか持てなくなりました。深夜帰宅した夫に、その日の娘の生活ぶりなどを話すようにしてはいるのですが、洋服の袖の件は話していなかったようです。
こんなささいなことではありますが、我が子の成長を目の当たりにして、夫もさぞかし明日の活力につながったことでしょう(笑)
朝食に買ったパンもとてもおいしくて、気持ちのよい一日のスタートとなりました。
ちょっと朝寝坊をした今朝、夫わたし娘の三人で近所のパン屋さんへ朝食を買いに出かけることに。夫に娘のお着替えをお願いしたところ、「おおおおお!」という歓喜の声が聞こえてきました。なんでも、着替えるとき、洋服の袖に娘が自分で腕を通すようになったことに驚きと感動を覚えたそうです。
千葉に引っ越して来てからというもの、これまでよりも忙しく働いている夫は、娘と遊んだりお世話をしたりする時間がなかなか持てなくなりました。深夜帰宅した夫に、その日の娘の生活ぶりなどを話すようにしてはいるのですが、洋服の袖の件は話していなかったようです。
こんなささいなことではありますが、我が子の成長を目の当たりにして、夫もさぞかし明日の活力につながったことでしょう(笑)
朝食に買ったパンもとてもおいしくて、気持ちのよい一日のスタートとなりました。
2014年3月14日金曜日
ミサンガのその後
届いたばかりのミサンガ。見れば見るほどかわいくて、今日出かける際に着けてみました。
昨日ブログにも書いたとおり、コットンパールでとても軽いんです。つけているかどうか分からないくらい軽い。
そして留め具がマグネットで着脱がとても簡単!ちゃっと着いて、ちゃっと外れる。本当に簡単です。
もうお分かりですね。
いつの間にか腕からなくなっていたんですよ、ミサンガ…。
ミサンガって、切れたら願いごとが叶うんでしたっけ。
あっという間にわたしの願いが天に届いたということで、気持ちの整理をしたいと思います。
まだ支払いが済んでいませんが…。
願いごと、しませんでしたが…。
昨日ブログにも書いたとおり、コットンパールでとても軽いんです。つけているかどうか分からないくらい軽い。
そして留め具がマグネットで着脱がとても簡単!ちゃっと着いて、ちゃっと外れる。本当に簡単です。
もうお分かりですね。
いつの間にか腕からなくなっていたんですよ、ミサンガ…。
ミサンガって、切れたら願いごとが叶うんでしたっけ。
あっという間にわたしの願いが天に届いたということで、気持ちの整理をしたいと思います。
まだ支払いが済んでいませんが…。
願いごと、しませんでしたが…。
Plage × Amanecer の復興支援ミサンガを購入
ミサンガを購入しました。ミサンガといっても、あまちゃんに登場した魚網で作った青いアレではありません(笑) PlageとAmanecerのコラボによるミサンガです。Plageは辺見えみりさんプロデュースのブランド、Amanacerは宮城県石巻のママさんたちによるハンドメイドのアクセサリーブランドです。(詳しくはそれぞれのサイトへどうぞ。)
わたしはPlageのオンラインストアで購入したのですが、送料無料かつプレゼント用のラッピングも無料でした。
ミサンガは、ベージュ、ホワイト、ネイビーの3色展開ですが、Plageのオンラインストアでは発売と同時にベージュ、ホワイトが完売、なんとかネイビーを買うことができました。第一希望の色ではなかったのですがネイビーにしてよかったかも。
真鍮製のチェーンに刺繍糸を編み込んだ華奢なつくり。1粒のコットンパールがなんともかわいい。コットンパールなので軽いのも嬉しいです。パツパツに見えるかもしれませんが、実際はゆとりがあります。ゆるすぎず、きつすぎず、ちょうどいいサイズ感です。
留め具はマグネット。簡単に着脱できるから楽チン!
娘の格好の餌食になりそうですが、ママもちょっとはオシャレを楽しみたいの。
どうかひっぱらないでね(と無駄なあがき…)。
わたしはPlageのオンラインストアで購入したのですが、送料無料かつプレゼント用のラッピングも無料でした。
ミサンガは、ベージュ、ホワイト、ネイビーの3色展開ですが、Plageのオンラインストアでは発売と同時にベージュ、ホワイトが完売、なんとかネイビーを買うことができました。第一希望の色ではなかったのですがネイビーにしてよかったかも。
真鍮製のチェーンに刺繍糸を編み込んだ華奢なつくり。1粒のコットンパールがなんともかわいい。コットンパールなので軽いのも嬉しいです。パツパツに見えるかもしれませんが、実際はゆとりがあります。ゆるすぎず、きつすぎず、ちょうどいいサイズ感です。
留め具はマグネット。簡単に着脱できるから楽チン!
娘の格好の餌食になりそうですが、ママもちょっとはオシャレを楽しみたいの。
どうかひっぱらないでね(と無駄なあがき…)。
2014年3月9日日曜日
探し物は何ですか??
2014年3月4日火曜日
丑三つ時に壁を叩くのは誰?
小さいお子さんのいるご家庭では、夜どのように寝ていらっしゃるのか…。
我が家は布団を敷いて左右に夫と私、真ん中に娘という川の字です。夫と私は時々左右入れ替わります。まだ夜中に娘の授乳(添い乳)をするのですが
、同じ方向ばかり向いていると体か痛くなるからです。
布団に寝ているのは、娘の寝相が悪すぎるから。よく部屋中をゴロゴロ転がりながら寝る子がいると聞きますが、娘は転がるのではなくモグラみたいに上へ上へ前へ前へと突進しながら寝ます。突進の先には当然障害物があるわけで、それはパパだったりママだったり壁だったりします。夜中に顔に鈍い痛みを覚え目覚めると娘の頭突きだった、なんてことはザラなのですが、困ってしまうのはお隣さんと接している壁への頭突きやキック。ドーンとそれはもう大きな音を立ててぶつかるのです。娘の頭や体ももちろん心配ですし、お隣さんへのご迷惑も気になります。壁にクッションを敷き詰めて寝ていますが、役に立っていません。
そこで、先日緩衝材となるものを求めてニトリへ行ってきました。
「これを買おう」とハッキリしたイメージは持っていなくて、一体どんなものがしっくりくるのかお店でブラブラと物色。クッション、リクライニングできる座椅子、簡易ソファ、ソファベッド…。どれも今ひとつしっくりこないまま歩みを進めていくと、「お!これは!!」と思うものを発見しました。それはお布団の下に敷くマットレス。三つ折りのアレです。これを三つ折りのままお布団と壁の間に立てかけて使うのです。ベッドのヘッドボードみたいに。正直マットレスとしては心もとない感じの品物(失礼!)なのですが、三つ折りにすれば厚みが出るので頭突き&キックの緩衝材としての機能は果たせそう。しかもお値段が安い!
自宅でセッティングしてみた図がこちら。
マットレスの左右は横長クッションで穴埋め。娘をパパママがサンドイッチして寝ます。
して、その効果は…。
これまで一晩に何回もダン、ダンと大きな音を立てていましたが(お隣さま、ごめんなさい)、セッティング以降は皆無。やりました。ひとつ問題をクリアできました。
子育てしていると想定外の問題に直面することがしばしば。それを家族で力を合わせ、知恵を結集して(大げさ?!)クリアすると、子育ての楽しさが倍増ですね。
2014年3月3日月曜日
それは言わないで〜
まもなく1歳2か月になる娘。少しずつですが「パパ」「ママ」以外の言葉を発するようになってきました。それはある日突然やってきて、わたしたちを驚かせるのです。(相変わらず宇宙語もさかんに話していて、フレーズが長くなってきました。)
言葉を発してくれると無条件に嬉しいのですが、でもちょっぴり困ってしまうこともあります。それは「お〜に〜」と「いた〜〜い」の二語。
わたしがキッチンで作業するときはベビーゲートをして侵入を防いでいるのですが、このゲートにしがみついて「お〜に〜」と言ったりします。まさか「鬼」と言っているわけではないのでしょうが、あまりにタイミング良く言い出すので苦笑いです。
それから、機嫌が悪くて泣くときに「いた〜〜い」と言う(叫ぶ)ときがあります。これは本当にやめて欲しい…。ご近所さんが誤解しますから!
この「お〜に〜」と「いた〜〜い」はたまたま発したというわけではなく、日々発しているので困りものです。いつやめてくれるのやら。とほほ…。
登録:
投稿 (Atom)