2013年10月22日火曜日

ファーストシューズ

娘はただいま生後9か月。たっちもつたい歩きもだいぶ上手になってきました。階段やローテーブルにも上るおてんば娘です。

漠然と、そろそろファーストシューズを用意したほうがいいのかなと思い、ふらっとファミリアへ。

品の良い小さな靴たちが、わたしの心を揺さぶります。娘が生まれる前に肌着などを用意していたときの感動がよみがえってきます。


ところで、わたしは、ファーストシューズとはあんよができるようになってからお出かけのときに履くもの、と思っていました。しかし、ファミリアのファーストシューズの考え方は違っていました。


赤ちゃんの足はとてもやわらかく、そのほとんどが軟骨でできています。軟骨は次第に骨へと変わっていきますが、その過程でしっかり足を保護してあげることはとても重要。健やかな骨と筋肉の発達のためにも、「靴はあんよが始まる前から」の準備が理想なのです。ファーストシューズのもう一つの目的に、「靴に慣れる」ということがあります。


と、ファミリアのウェブサイトにも書いてありますし、実際店員さんからもそのような説明を受けました。外で歩く前に、室内等で練習しておくのがよいとのこと。これには深く納得し、ファミリアでファーストシューズを買うことに決めました!


足のサイズを測ってもらったり、実際に履いたりして選んだ靴はこちら。


白の革製のものです。
白って特別感があって、記念の品にふさわしい気がします。ステッチもかわいい。 

奇しくもこの日(10月20日)はパパとママの結婚式記念日。記念の日にとても良い買い物ができて大満足です。



0 件のコメント:

コメントを投稿