2011年5月4日水曜日

遠刈田の食材で夕ごはん

友人と遠刈田へ行った折、産直の山菜などを買ってきました。
購入したのは、たらの芽、こごみ、そして菊芋です。

今夜はこれらの食材を使って夕食を準備しました。

菊芋は一見生姜のように見えなくもない、小さなお芋です。生で食べるとしゃきしゃき、熱を加えるとほくほくとした食感だそうです(直売所のおばさん談)。
わたしは「菊芋の肉じゃが風」を作ってみました。


しゃきしゃきとほくほくの間のような食感になり、甘い味付けも合うようでとてもおいしかったです!

たらの芽とこごみはやはり天ぷら。




衣を氷水で冷やしながら揚げたのですが、お店で食べるようなサクサクにはできませんでした。うーん、天ぷらは本当にむずかしい。

でも、この春は山菜の天ぷらを食べる機会がなかったので、おなかいっぱい春の恵みを食べることができて幸せいっぱいになりました。


0 件のコメント:

コメントを投稿