2011年2月6日日曜日

PADRINO DEL SHOZAN

「勝山」といえば、幼い頃、スケートを楽しんだことを思い出します。
小学校の行事で毎年スケート教室があったし、スポーツがからきしダメな両親もなぜかスケートには連れていってくれたんですよね。

そして、大人になってからはWeddingでお世話になりました。
思い出のSHOZANがフレンチからイタリアンに生まれ変わったのは一昨年前のことだったでしょうか。
イタリアンになってからいうもの、なんとなく足が向かなかったのですが、つい先日、ようやく「PADRINO DEL SHOZAN」を訪れることになりました。夫の提案で、年度末の繁忙期に向けた決起大会をここでやろうということになったのです。

パスタもピッツァも両方食べたいわたしたちが選んだのは、「パスタランチセット」と単品でピッツァを1枚(なんとLサイズ!)。

パスタランチセットの内容は、

  • 本日の前菜
  • 本日のパスタ or リゾット
  • エスプレッソ or カプチーノ



前菜はこんな感じ。写真で見るより実物はけっこうなボリュームで、びっくりでした。



パスタは、わたしは海老のクリームソースのペンネ。



夫は手打ち麺のラグーソース。




さて、困ったことにピッツァを前にだいぶおなかが膨れてきてしまいました。


このあとにピッツァ(クアトロフォルマッジ)をしっかりいただきいたのですが、うっかり写真を撮るのを失念。
残念です。
はちみつをかけて、おいしくいただきました。


ここでもうおなかははち切れんばかりに。デザートをお願いしなくてよかった!


最後にカプチーノ。

夫のは、


わたしのはうさぎさん。


かわいいですね。ウインクしてます。


相変わらずサービスも居心地もよかったし、おいしい食事でしたし、しっかり英気を養ってきました!



0 件のコメント:

コメントを投稿