自宅で「しあわせのパン」という映画を見ていたときのことです。
原田知世と大泉洋が扮する夫婦が北海道で営む「カフェマーニ」で、小さな女の子がホットミルクを飲むシーンがあるのですが、そのとき使われていた木製のマグカップに、わたしも夫も一目で心が奪われてしまいました。
さっそくネットで調べてみると、北海道にある高橋工芸のCaraシリーズであることが分かりました。一目惚れとはいえ、ひとつ3,675円(税込)だったため、即購入とはいきませんでした。
それから半年くらい経ったでしょうか。先日とあるショッピングモールをそぞろ歩きしていると、このマグカップがディスプレイされているのが目に飛び込んできました。もうこれは運命かもしれないと思い、夫と「買っちゃうか!」と決断。
自宅に連れて帰り、眺めれば眺めるほどその形の美しさにうっとりです。
ほんわりとやわらかい曲線を描くフォルム。わたしに写真を撮る技術がないので、すばらしさを表現しきれないのが残念無念です。ご興味のあるかたは、高橋工芸のサイトをご覧ください。
このマグカップで温かいココアを飲むのが今のマイブーム。
長く、大切に使い込んでいきたいアイテムです。
0 件のコメント:
コメントを投稿