定禅寺通に、クラシックをゆっくり楽しみながらコーヒーをいただける「クライバー」というお店がありましたが、いつの間にか閉店してしまっていて、そのあとに カレー屋さんがオープンしてどのくらい経ったでしょうか。
今日、たまたまこのお店の近くに用事があり、お昼ごはんをどこで食べようかと思案していたとき、ふっとこのカレー屋さんのことを思い出しました。
思い立ったが吉日。滞在時間は25分くらいしか取れないけど、行動あるのみです。
訪問したお店の名は「カレーと野菜 香希(こうき)」。
左手にカウンター、右手にサラダバーを見ながら、お店の奥の方のテーブル席に案内されました。かわいい、手づくり感あふれるメニューをじっくり眺めたかったけれど、なにしろ時間がないので、間違いのなさそうなビーフカレー(中辛)にサラダ、ドリンクがついた「ランチセット(880円)」をお願いしました。
待たされることなく運ばれてきたサラダとカレー。セットのサラダにしては盛りも彩りも良くて、オレンジ色のどろっとしたドレッシングも興味がそそられます。野菜もドレッシングもおいしくて、これはカレーも期待できそうです。高まる胸の鼓動を抑えつつ、カレーを食べてみてビックリ。野菜がふんだんに使われているとおぼしきカレーの食感(野菜の原形はない)と、ほどよい辛さが口に広がりました。個人的に好きな味です。さすが店名に「カレーと野菜」とうたっているだけのことはあるなと思いました。野菜の存在感がありますもの。
サラダを好きなだけいただける「サラダバーセット(サラダバー、カレー、ドリンク)」というのもあって、お会計のときにサラダバーを覗いてみたら、シナシナになっていたり、変色しかかったような野菜はもちろん一切なくて、元気のよさそうな野菜が並んでいました。種類も結構揃っているし、コリンキーなどもあって、なんとも良さげでした。
お店のかた(オーナー?店主??)は野菜ソムリエの資格を持っていらして、ご実家は農家とのこと。どうりで野菜がおいしいはずです。
おいしいお店を見つけることができた嬉しさのあまり、夫を誘って、その日の夜に再訪(バカ?)。
今度は一番人気らしい「野菜カレー(中辛)、サラダ、ドリンク」のセット(980円)をお願いしました。
野菜がいっぱい載った、昼間のビーフカレーとはまた違ったカレーです。辛さの中に野菜の甘みが感じられます。
サラダのドレッシングはにんじんのドレッシング(手作り)とのことです。
夫もこのお店のカレーが気に入った様子。よかった!
デザートも数種類あって気になるのですが、サラダとカレーでおなかいっぱいになってしまい、たどり着けませんでした。
通いたくなるお店です。
カレーと野菜 香希(こうき)
電話:022-398-4193
住所:仙台市青葉区国分町3-4-5 クライスビルB1F
時間:11:30〜16:00/18:00〜21:00
休み:日曜、祝日
0 件のコメント:
コメントを投稿