2008年9月23日火曜日

カレーと献血と

祝日の今日、ランチは外でカレーを食べよう!ということになり、情報収集した結果、錦町にある「さふらん」という欧風カレーのお店に行くことにしました。

近くのコインパーキングに駐車し、お店に向かう道すがら、ぷ~んとカレーのいい香りが漂ってきます。
おお、この香り!空腹が増長されるぅ…と思いながら店内に入ると、とってもレトロな雰囲気。
懐かしいような気分になりながら、チキンカレーのセットをお願いしました。



ダンナさんがオーダーしたポークカレーよりチキンカレーのほうが辛め。だけど辛すぎずちょうどいい。ていねいに作られた感じがビシビシ伝わってきます。
「欧風カレーなら、まさにこういうカレーがいい!」というストライクゾーンの味でした。

今度はシュリンプカレーが食べてみたいな。


カレーを食べて元気になったので、久々に献血することにしました。

わたしの血液は男性並みの濃さ(?)を誇り、400ml献血してもびくともしません。(けっこう自慢)

それなのに…

献血前の医師によるチェックで、今日は献血できないことに!

血圧が低すぎたのです。(上が88、下が55)
献血をするには、上が90以上ないとダメだそうです。

わたしの場合、めまいがするだとか倦怠感があるだとかそういう症状はないし、ストレスの多い生活とも思わないので、まぁ、遺伝・体質とか運動不足あたりが原因かと。

自らの健康をちゃんと維持できないうちは誰も助けられないな、と反省し、夜のジョギングを再開する決意をしたのでした。

0 件のコメント:

コメントを投稿