これまで試したのは、ヴェレダ、ベビーセバメド、ソンバーユ、ワセリン(サンホワイト)など。しかしながら、もともとの状態が悪すぎたせいか期待したほどの効果は得られず…。
今シーズンになって新たに試したのは、ママ&キッズのベビーミルキークリーム。
![]() |
(画像、お借りしています) |
このベビーミルキークリーム、娘には合ったようで、乾燥による炎症などを回避することができたばかりか、しっとりなめらかな肌になってきました。
定期的なお手入れとしては、お風呂あがりと朝のお着替えのときに、顔と全身に塗りました。おむつ替えのときなどに肌の乾燥度をチェックして、乾燥していれば随時。顔もしかり。
値段は高いけれど(310gで5,400円)、これを塗れば大丈夫という安心感がありました。
今シーズン、もうひとつ試したのは、パックスベビーのボディクリーム。
これが想定外の(失礼!)の良さでした!!!
伸びもよく使いやすいテクスチャーで、保湿力が高い。保湿力もさることながら保護力も高い!娘にこのクリームを塗った後に水仕事をした際、水をパーンと弾いていました。べとつかないのに、しっとり感をしっかりキープでき、さらには保護もしてくれる。これは頼りになります。
価格は50gで648円。
上記2商品を、次のようなルールで使い分けをしていました。
顔:パックス
(いつも外気にさらされているし、食事などで荒れやすいので保護力重視)
特に乾燥が気になる箇所:ママ&キッズ→パックスのダブル使い)
(しっかり保湿し、しっかり保護するため)
体:ママ&キッズ
(柔らかいテクスチャーで全身に素早く塗ることができる、ポンプ式で扱いが楽)
先日ママ&キッズを使い切ったのですが、今後はパックスベビーのみを継続する予定です。この商品をかなり信用しているし、携帯用のハンドクリームさながらのサイズ感が便利な気がして。乾燥がひどいときには持ち歩けますから。
ちなみに、洗浄ものはママ&キッズのシリーズを使っているのですが、今後パックスベビーのシリーズを試してみるか検討中です。
ひとまず、保湿ケアはパックスベビーに落ち着くことができそうで一安心です。
−−−
娘は皮フ科でアトピー性皮膚炎と診断されましたが、症状は軽度の部類と思われます。
あ、そういえば、今シーズンは入浴剤も毎回使用しています。エモリカです。